コンペを開催

 
スキロッツでは、皆様により健全なクリエイティブ取引をしていただけることを目指し、コンペ機能を廃止することを決定いたしましたのでお知らせいたします。2018-08-07
 
 
 
案件を登録し、登録クリエイターから作品を募集します。
 

1.コンペ案件を入力する

  1. はじめてご利用いただく場合は、メールアドレスとパスワードを入力してください。2回目以降の場合はログインしてください(ログイン済みの場合はこの画面は表示されません)。
  2. 募集期間や報酬、募集したい作品内容など、案件の情報を入力します。
  3. 選択したカテゴリにプロフィール登録しているクリエイターにメールで募集開始が通知されます。
  • できるだけ詳しく情報を入力していただけると、より多くの作品が集まります。
  • 入力いただいた内容は、Skillots事務局による確認を経て公開されます。
  • コンペ募集時には、お客様のお名前(クライアント名)は公表されません。社名等を公表したい場合は案件内容にお書き添えください。
  • 必ず作品を採用することを保証いただく「採用保証」をすると、応募作品の質と量が向上します。尚、採用保証をした場合は募集前に料金をお支払い(または月締め契約)いただきます。
新しいコンペ案件を登録
 
 

 見積り募集内容入力画面

 

2.クリエイターからの応募を待つ

  1. 採用保証をしている場合、募集前にクレジットカード、コンビニ払い、銀行振込のいずれかにて料金をお支払いください。月締め払いの申し込みをすることもできます。
  2. クリエイターから作品の応募があると、メールで通知されます。
  3. クリエイターから「フォーラム」で質問がある場合がありますので、適宜回答してください。
  4. 個別のクリエイターとの連絡には、作品詳細画面の下部に表示されるコンタクトボードを使用してください。
  5. 募集期間中に作品の評価や不採用通知をすると、後から応募するクリエイターが作品の方向性の参考にするため、狙いの方向性の作品が提出されやすくなります。(応募作品を公開している場合)

応募作品を比較検討する 応募作品を比較検討する

3.採用作品を決定する

  1. 募集期間が終了したら、30日以内に採用作品を決定してください。
  2. 採用する作品の詳細画面で[採用する]ボタンをクリックすると、クリエイターに採用が通知され、プロジェクトルーム(クリエイターとの打合せシステム)が作成されます。
  3. 採用作品数が設定した採用作品数に達すると、採用しなかった作品は全て不採用になります。
  4. 採用保証をしている場合、募集期間終了から30日以内に採用作品が決定しない場合は報酬が応募クリエイターに均等分配されます。

採用作品を決定する

4.納品指示、料金のお支払い

  1. 採用保証をしていない場合、採用作品決定後にクレジットカード、コンビニ払い、銀行振込のいずれかにて料金をお支払いください。月締め払いの申し込みをすることもできます。
  2. 必要に応じて、応募作品の修正作業をクリエイターに依頼してください。
  3. 当初予定に無い修正が発生した場合、クリエイターが修正回数の加算申請をします。修正回数がお見積りに表示している上限を超えると、所定の追加料金が発生します。

プロジェクトルーム 制作指示

5.検収をする

  1. クリエイターが納品を完了し、検収依頼をするとメールで通知されます。
  2. 納品されたデザイン(またはイラストなど)の検査をし、問題がなければプロジェクトルームで検収完了処理をしてください。
    検査の結果、問題などが見つかった場合や、検収期限が適切でない場合は修正依頼をしてください。修正依頼をすると、検収依頼が取り消されます。
  3. 検収完了処理をすると、案件が完了します。

プロジェクトルーム 検収

6.クリエイターを評価する

  1. 案件が完了すると、アンケートページが表示されます。「実績ページへの掲載」に許可いただくと、今回の納品物が公開され、入力いただいたURLへのリンクも貼られるため、お客様の商品やサービスの宣伝、 SEO効果にもつながります。

    ※ご記入いただいた内容はSkillotsのサイト上で紹介する場合がございます。

プロジェクトルーム アンケート

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

Powered by Zendesk