クライアントブロック機能について

スキロッツに スペシャリストとして登録している方は、ブロック機能を使用して特定のクライアントから自分のプロフィールを閲覧できなくすることができます。ブロックしたクライアントの見積り募集案件は通知/表示されなくなります。また、該当クライアントから依頼された過去のプロジェクトルームにメッセージが投稿された場合、メール通知されなくなります。

クライアント向けブロック機能の説明はこちら⇒

 

クライアントブロックの設定方法

※以下の操作は スペシャリストとしてログインした状態で行ってください。

1. クライアントプロフィールを表示

以下のいずれかの方法でクライアントプロフィールを表示します。

・プロジェクトルームの「メンバー」欄からクライアント名をクリック
・見積り募集案件の「クライアントプロフィール」の「詳細を見る」をクリック

 

2.画面に表示された「このユーザをブロックする」をクリック

 img.png

3.ブロック設定され、マイページの「ブロックユーザ一覧」に追加されます。

ブロックを解除したい場合は、ブロックユーザ一覧から[解除する]をクリックします。

 

※ブロックされたクライアントには、ブロックされたことは通知されません。
※ブロックされたクライアントがログインしていない場合は、ブロックした スペシャリストのプロフィールは閲覧可能です。

この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

Powered by Zendesk