マイナンバーの収集について

スキロッツでは、毎年のSkillots上での報酬が50,000円以上の スペシャリストの皆様を対象に順次freee株式会社が提供する「マイナンバー管理 freee」を通じたマイナンバー登録に関するご案内をメールにてお送りします。
(1年間の報酬が50,000円未満の方にはご案内は送られません。)

ご案内メールは、freee@freee.co.jp(またはinfo@f-plat.com)より「[マイナンバー管理freee] エフ・プラット株式会社 様からマイナンバーの登録依頼があります」というタイトルで11月下旬〜1月上旬にかけて発送されます。

マイナンバー制度(税・社会保障番号制度)では、住民票を有するすべての国民に対して1人1つの番号が付与され、行政手続き等に利用されるのは周知のことと存じます。
Skillotsを運営する弊社(エフ・プラット株式会社)においても、毎年税務署に提出する支払調書に皆様のマイナンバーを記載する必要があります。弊社ではより安全にマイナンバーを収集・管理するため、弊社ではマイナンバーを保持せず、freee株式会社が提供する「マイナンバー管理 freee」を利用しております。

なお、弊社では収集したマイナンバーについて、下記の通り取り扱う予定です。

・弊社では収集したマイナンバーを報酬・料金等の支払調書作成事務にのみ用います。
・freeeに入力されたマイナンバーは指定された弊社社員と税理士のみID・パスワードによってアクセスでき、履歴はすべて保存されます。
・マイナンバーの紙への印刷等は行いません。
・税務署への提出を除き、マイナンバーの持ち出しを禁止いたします。

マイナンバーの提出について、ご不明点な点がございましたら、Skillots事務局までお問い合わせください。

以上、何卒ご協力のほどお願いいたします。

この記事は役に立ちましたか?
4人中3人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

Powered by Zendesk